一部のブラウザでフォントが正しく表示されない不具合を修正しました。このブラウザの1つは、実はうちの仏語版Windows XPにインストールされたIE7なんですが、フォントを指定しているにも拘らず、漢字が中国語フォントになってしまうんです。IE6やFirefoxでは問題ないので凄く不思議なんですけどね。文字コードがUTF-8なので必要ないと思って明記していなかった、「lang=”ja”」を入れたらあっさり直りました(^^;
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (110)
- グルメ・クッキング (445)
- ニュース (35)
- パソコン・インターネット (144)
- ペット (833)
- モブログ (32)
- 仕事 (766)
- 携帯・デジカメ (32)
- 旅行 (34)
- 日記・コラム・つぶやき (1,282)
- 映画・テレビ (79)
- 書籍・雑誌 (127)
- 音楽 (177)
マーシャ
タグクラウド