何の気なしに英国の某通販のカタログを見ていたら、とても面白いものを見つけました。
「芸者カップル」と言う男女の芸者の置物なんです。一般に「芸者」は女性の方を指しますけど、「男芸者」を辞書で見ると、「宴席などで遊客の機嫌をとり、滑稽な動作・言葉によって座を賑やかにする事を職業とする男。太鼓持ち。幇間(ほうかん)」と書いてあります。英国人が日本の男芸者の存在を知っているとは信じ難いのですが、もしそうだとしたら凄い知識ですよね。でも、西洋にもそう言う職業は昔から存在するわけですから、特に驚くような事でもないのかも知れませんが…。
ただ、気になるのはこの男芸者が身に付けている物。着物や袴とも区別が付かないこの着衣、僕にはロング・ドレスの様に見えてしまいます(^^;
因みに、この置物はこのお店の「特注」だそうですが、お値段の方はバラで買うよりも、カップルで買った方が約30%も得だそうです。一体どう言う人がこれ買うんでしょうね(^^)
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (110)
- グルメ・クッキング (442)
- ニュース (35)
- パソコン・インターネット (143)
- ペット (832)
- モブログ (32)
- 仕事 (743)
- 携帯・デジカメ (32)
- 旅行 (34)
- 日記・コラム・つぶやき (1,257)
- 映画・テレビ (79)
- 書籍・雑誌 (126)
- 音楽 (174)
マーシャ
タグクラウド