一昨日、YOMIURI ON-LINEで「ソニー、コピーコントロールやめ通常CDに切り替えへ」と言う記事を読んだ。
ソニーがパソコンで複製出来ないように「コピーコントロール処理をしたCD」(CCCD)の発売を止め、11月17日発売の商品から通常のCDに切り替えると発表したのだ。
元々このCCCDは、音楽CDの不正コピーを防ぎ、著作権保護の為に導入されたんだけど、MDやカセットテープにしかコピー出来なくて、最近はメモリー・カードやハード・ディスク内蔵の携帯プレーヤーの普及で、ユーザーの間でその不満が高まっていた。
演奏家の一人として著作権保護については賛成だけど、自分で買った物の個人レベルでの使い方まで制限されるんじゃ、やっぱり堪りませんからね。
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (110)
- グルメ・クッキング (445)
- ニュース (35)
- パソコン・インターネット (144)
- ペット (833)
- モブログ (32)
- 仕事 (766)
- 携帯・デジカメ (32)
- 旅行 (34)
- 日記・コラム・つぶやき (1,282)
- 映画・テレビ (79)
- 書籍・雑誌 (127)
- 音楽 (177)
マーシャ
タグクラウド