ADSL環境ならあまり気にならないのだけれど、流石にダイヤル・アップ接続だとBLOGの巡回には限界がある。
そこでとても重宝するのが、RSS対応のニュース・リーダーの存在だ。幸い、ココログを始め、他のBLOGもこれに対応しているところが多い。
もう既に、他所のサイトでもその便利さが述べられているけれど、ココログだと「このサイトと連携する(XML)」という項目がこれに当たる。XML形式で書き出されたサイトの情報を読み取り、記事の閲覧が可能となる。わざわざIE等のブラウザを起動しなくとも良いのだ。
勿論、自分のデザインしたHPで必ず見て欲しいというウェブマスターにとっては、あまり歓迎される事ではないかも知れないけれど、もしそうでない場合は、出来ればこのオプションを外さないで欲しいと願う。
今回僕はglucoseというフリーソフトをインストールしてみた。このソフトは日本語だし、BLOGやニュースの閲覧が可能だ。そして勿論、ココログの新着記事の取得も可能。また、使い方次第ではもっと役立つ方法が他にもあるかも知れない。
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (110)
- グルメ・クッキング (446)
- ニュース (35)
- パソコン・インターネット (144)
- ペット (836)
- モブログ (32)
- 仕事 (781)
- 携帯・デジカメ (32)
- 旅行 (34)
- 日記・コラム・つぶやき (1,287)
- 映画・テレビ (79)
- 書籍・雑誌 (128)
- 音楽 (180)
マーシャ
タグクラウド