この間、駅で人と待ち合わせをしている時に、ショーウィンドウの中で何やらゆらゆらと動いている物が視界の隅に入りました。何だろうと気になって近くまで寄って見てみたら、パッケージに日本語で「おどる!ひだまりの民」と書いてあり、一瞬固まってしまいました。これ日本製?
名前(商品名)は分かったんですけど、一体何をする物なのか検討も付かなかったので、家に帰ってネット検索してみたら、「環境に優しい癒し系ロボット」と、紹介されてました。商品詳細によると、要するに、何かをする物じゃなくて、ゆらゆらと揺れる物なんですか?それが癒しを与えると?
ま、どちらかと言えば可愛いかもしれませんけど、暫く見ていたらちょっと気分が悪くなってしまいました。これって、ショーウィンドウの中の大勢の民たちが、皆でそれぞれ勝手に揺れていた所為なんでしょうかね(^^;
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (110)
- グルメ・クッキング (446)
- ニュース (35)
- パソコン・インターネット (144)
- ペット (836)
- モブログ (32)
- 仕事 (781)
- 携帯・デジカメ (32)
- 旅行 (34)
- 日記・コラム・つぶやき (1,287)
- 映画・テレビ (79)
- 書籍・雑誌 (128)
- 音楽 (180)
マーシャ
タグクラウド