月別アーカイブ: 2016年6月

逢坂剛:『さまよえる脳髄』

逢坂剛著『さまよえる脳髄』を読みました。 久し振りの逢坂作品、『百舌シリーズ』を読んで以来でしたが、とても面白かったです。一体どうなるんだろうというゾクゾク感が良かったです。 今日のリヨン・オペラ座は、モーツァルトの歌劇 … 続きを読む

カテゴリー: 書籍・雑誌 | タグ: | 逢坂剛:『さまよえる脳髄』 はコメントを受け付けていません

ハンモック?じゃないし!!

簾を取り付けてすっかり夏気分の簡易テラスですが、マーシャは巻き上げる紐の間に入ってしまい、その様はまるでハンモックにでも乗っているかのようなあ恰好に見えなくもありません。これって本当に楽なんでしょうかねぇ(笑)。 今日の … 続きを読む

カテゴリー: ペット | タグ: | ハンモック?じゃないし!! はコメントを受け付けていません

相川裕:『クリーピースクリーチ』

前回に続き相川裕作品『クリーピースクリーチ』を読みました。 『スクリーチ』の続編かと思わせるタイトル、それだけでもう怪しげ(笑)。ここにも高倉教授は登場するもののストーリー進行には殆ど関係なし。 大学で発生した女子学生連 … 続きを読む

カテゴリー: 書籍・雑誌 | タグ: , | 相川裕:『クリーピースクリーチ』 はコメントを受け付けていません

前川裕:『クリーピー』

前川裕著『クリーピー』を読みました。 それなりに面白かったです。特に序盤から中盤にかけては申し分ないです。それ故に終盤はストーリーが無理矢理まとめに入ってしまった感が無きにしも非ずなのがちょっぴり残念に思いました。 因み … 続きを読む

カテゴリー: 書籍・雑誌 | タグ: , | 前川裕:『クリーピー』 はコメントを受け付けていません

「後宮からの誘拐」 ~ 初日

今日のリヨン・オペラ座は、モーツァルトの歌劇「後宮からの誘拐」の初日。7月15日迄全11回公演です。 指揮ステファノ・モンタナーリ、演出ワジディ・ムアワッド。配役はジェーン・アーシバルド(コンスタンツェ)、シリル・デュボ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 「後宮からの誘拐」 ~ 初日 はコメントを受け付けていません