月別アーカイブ: 2016年2月

ラーゲルクランツ:『ミレニアム4』

ダヴィド・ラーゲンクランツ著『ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女』(電子書籍)を読みました(写真はイメージ)。 昨年夏にフランスで出版され書店に並んでいるのを見た時には、「原作者がもう既に亡くなっているのになんで?」と思った … 続きを読む

カテゴリー: 書籍・雑誌 | タグ: | ラーゲルクランツ:『ミレニアム4』 はコメントを受け付けていません

マーシャ、健診&予防接種 '16

今日、マーシャは年1回の健診&予防接種でした。 朝9時半の予約だったので、朝ご飯はいつもに比べるとちょっとだけ少なめ。← 勿論、マーシャのですよ(笑)。写真は動物病へ向かう道すがら家内が写したもの。今日は最低気温マイナス … 続きを読む

カテゴリー: ペット | タグ: | マーシャ、健診&予防接種 '16 はコメントを受け付けていません

やっとここらで一息!

オペラ座のアレヴィ「ユダヤの女」の立稽古がひと段落して、今日から一週間のお休みです! マーシャと一緒にまったりと過ごしたいですね(^^) 加えて、体調も一時は良くなったかに思えたのですが、鼻づまりがやっと治ったと思ったら … 続きを読む

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | タグ: , | やっとここらで一息! はコメントを受け付けていません

「ユダヤの女」 〜 立ち稽古

今日のリヨン・オペラ座は、午前中にアレヴィの歌劇「ユダヤの女」の指揮者ダニエレ・ルスティオーニとの音楽稽古に続き、午後から立ち稽古が始まりました。 写真は第1幕の舞台装置。前面に結構急な階段があるので、足元に気を付けない … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 「ユダヤの女」 〜 立ち稽古 はコメントを受け付けていません

アレヴィ:歌劇「ユダヤの女」 ~ ウィーン国立歌劇場

先週の土曜日にショスタコーヴィチ「ムツェンスク郡のマクベス夫人」公演の全日程が終了し、昨日まで2日間オペラ座の仕事はオフでした。 昨年11月半ばから続いた過密スケジュールがやっとひと段落着いたことでホッとして疲れが出たの … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | アレヴィ:歌劇「ユダヤの女」 ~ ウィーン国立歌劇場 はコメントを受け付けていません