今夜は家内と二人でオーディトリウムへリヨン国立管のコンサートを聴きに行きました(娘は聖歌隊の練習の為、同行出来ず)。
指揮は先シーズンからマルセイユ歌劇場並びにマルセイユ・フィルハーモニー管の音楽監督を務めるローレンス・フォスター。
プログラムの前半は、ストラヴィンスキーの「妖精の接吻」とチャイコフスキーの「白鳥の湖」(抜粋)。いずれもバレエ作品ですが、オペラ座バレエではレパートリーが違い過ぎて恐らく上演することはないであろう作品。それ故にちょっぴり違和感を覚えましたが、演奏はとても良かったです。
後半はラフマニノフの「ピアノ協奏曲第二番 ハ短調 作品18」(写真は休憩時間にピアノを舞台中央に配置した時に撮影)。ピアノ・ソロはエフゲニー・キーシンでした。
大好きな協奏曲をキーシンのピアノで聴けるだけでも十分満足でしたが、鳴り止まない拍手に応えアンコールに3曲もピアノ曲を弾き、もう殆どミニ・リサイタルと言っても良い程!
前半のプログラムも含めとても良い夕べでした(^^)
カレンダー
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (40)
- グルメ・クッキング (440)
- パソコン・インターネット (27)
- ペット (826)
- 仕事 (733)
- 旅行 (41)
- 日記・コラム・つぶやき (1,191)
- 映画・テレビ (53)
- 書籍・雑誌 (108)
- 音楽 (154)
マーシャ
タグクラウド