オペラ」タグアーカイブ

ラヴェル:「子供と魔法」

今夜のリヨン・オペラ座は、ラヴェルの歌劇「子供と魔法」/ツェムリンスキーの歌劇「こびと」の3回目の公演です。 ツェムリンスキーの方は出番がないので前半のラヴェルが終わったら帰る事が出来るのですが、今回の「子供と魔法」の演 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 4件のコメント

八重桜

前回のエントリーでも少し触れましたが、このところのリヨンは雨降りの日が多く気温も10℃前後しかなく肌寒いです。それでも昨日は久し振りに15℃位ありましたが、夜オペラ座から帰って来る時には、また雨が降っていたし、今日は夕方 … 続きを読む

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | タグ: , | 八重桜 はコメントを受け付けていません

連夜の本番

今夜はリヨン国立歌劇場合唱団のコンサートがリヨンの中心部にある、聖ボナヴァンチュール教会で行われます。 プログラムの大半はバッハのカンタータからの抜粋なのですが、言語はワーグナーの「パルシファル」と同じくドイツ語であって … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 2件のコメント

「パルシファル」~最終公演

本日、リヨン・オペラ座のワーグナー「パルシファル」公演の全日程が終わりました。いや~長かった。何が長いって勿論拘束時間の事ですけどね。1公演に付き7時間ですから、全7回公演だったので合計49時間ですよ。普通のオペラだった … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 「パルシファル」~最終公演 はコメントを受け付けていません

「パルシファル」~クナッパーツブッシュ盤

今日はワーグナーの「パルシファル」の名盤のお話です。これは第二次大戦後に再開されたバイロイト音楽祭の記録の1つで、1951年の公演のライヴ録音です。この年「パルシファル」は全6回公演だったそうで、聞くところによるとこの録 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: , | 「パルシファル」~クナッパーツブッシュ盤 はコメントを受け付けていません