カレンダー
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 
		
最近の投稿
 最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (40)
 - グルメ・クッキング (440)
 - パソコン・インターネット (27)
 - ペット (828)
 - 仕事 (754)
 - 旅行 (42)
 - 日記・コラム・つぶやき (1,205)
 - 映画・テレビ (53)
 - 書籍・雑誌 (108)
 - 音楽 (155)
 
マーシャ
タグクラウド
「書籍」タグアーカイブ
東野圭吾:『怪しい人びと』
オペラ座の仕事がオフだった今日は、所得税申告や娘の音楽学校の来年度の書類作成を済ませた後、東野圭吾著『怪しい人びと』を読みました。 彼の7つの作品を集めた短編集で、その内の2つは、昨年テレビ・ドラマ化もされていましたね。 … 続きを読む
木本正次:『出光佐三語録』
百田尚樹著『海賊とよばれた男』を読んだ後、出光佐三についてもう少し知りたくなったので、木本正次著『出光佐三語録』を読みました。この本は出光佐三が亡くなった2年後の1983年8月に発行されたものですが、文庫版復刊に際し百田 … 続きを読む
百田尚樹:『海賊とよばれた男』
百田尚樹著『海賊とよばれた男』を読みました。 この作品は、歴史経済小説というジャンルになるんですね。主人公は国岡鐡造という名前に変えられてはいるけれど、出光興産の創業者である出光佐三をモデルにしたと帯にも書いてある通り、 … 続きを読む
道尾秀介:『カラスの親指』
道尾秀介著『カラスの親指』を読みました。 オペラ座の稽古中、出番待ちの時間を利用して読んだので、普通に読むよりちょっと時間が掛かってしまいましたが、ストーリーのテンポも良くとても面白かったです。完全に騙されました。まさか … 続きを読む
『作曲家・武満徹との日々を語る』
『作曲家・武満徹との日々を語る』を読みました。 これは、作曲家・武満徹氏の夫人である武満浅香さんが、日頃の暮らしや食事から猫の話まで、彼の知られざる一面と、半世紀にわたる創作の背景をインタビューに答える形で語った貴重な一 … 続きを読む
								































