「運命の力」 〜 最終公演

今日のリヨン・オペラ座は、ヴェルディの歌劇「運命の力」の最終公演です。
稽古中はどうなるかと心配されましたが、無事に終えられることを嬉しく思います。

尚、一部配役の変更等はありますが、7月にはオランジュの古代劇場に於いて演奏会形式で公演が行われる予定です。

「運命の力」〜最終公演

※ 写真は、第4幕冒頭からのカットです。

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 「運命の力」 〜 最終公演 はコメントを受け付けていません

モスリン婚式

今日は36年目の結婚記念日。娘からお祝いのメッセージも届きました。
日本では何婚式と呼ぶのか分からなかったので、フランスの結婚記念日を参考にしましたが、今年は「モスリンの記念日」だそうです。

モスリン “mousseline” は、「木綿や羊毛などの梳毛糸を平織りにした薄地の織物の総称」だそうですが(Wikiperiaより)、縦と横の糸を紡げば、綿の糸でも繊維が強度を増すことから、「一人なら打ち負かされても、二人なら立ち向かえる。三つ撚りの糸は簡単には切れない」という聖書の中の言葉のような感じなのでしょうかね。

モスリン婚式

今日はオペラ座の仕事がオフだったので、家内と一緒にパリへ遊びに行って来ました。
朝からとても良い天気に恵まれ汗ばむほどでした!
美味しいものをいっぱい食べて、ショパン縁の場所を訪れたりしてパリを満喫し、先ほど帰宅したところです。

※ 写真は、クリックするとポップアップでちょっとだけ拡大表示します。

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | タグ: , | モスリン婚式 はコメントを受け付けていません

娘の誕生日

昨日、「運命の力」7回目公演が終わり、あと1公演を残すのみとなりました。
そしてこちら今日のリヨンは、少し風はあったものの最高気温が16℃まで上がり過ごし易い一日でした。また、この頃は街中のあちこちに花が咲き始めていて、もうすっかり春だなあと感じています。

すっかり春みたい!

さて、今日は娘の誕生日。昨夜は零時を回った時点でスマホからメッセージを送りましたが、例によって速攻で返事がきてなんだか可笑しかったです。
今夜は友達とパーティーだそうです(^^)

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | タグ: , | 娘の誕生日 はコメントを受け付けていません

「運命の力」 〜 5回目公演

今日のリヨン・オペラ座は、ヴェルディの歌劇「運命の力」の5回目公演です。
全8回公演中4公演を終え、今日から後半戦に入ります!

「運命の力」〜5回目公演

※写真は、序曲の際の舞台からのカットです。

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 「運命の力」 〜 5回目公演 はコメントを受け付けていません

「7分」 〜 初日

「7分」〜チラシ
昨夜の「運命の力」初日公演が無事に終わり、帰宅したのは午前零時過ぎ。
一夜明けて9時半現在、まだ少し気怠さが残っています(^^;

さて、今夜のリヨン・オペラ座は、バッティステッリの歌劇「7分」の初日です。
指揮はミゲル・ペレス・イニェスタ、演出はポリーヌ・ベール。主な配役は、ナターシャ・ペトリンスキ(ブランシュ)、ジェ・デイヴィート(ミレイユ)、ニコラ・ベレール・カルボーヌ(オデット)、シャケド・バール(ラシェル)、ジュリア・スコペッリーティ(アニエスカ)、エヴァ・ラングランド・ギョルデ(ゾエリー)、ジェニー・アン・フォリー(アリエル)、エリザベート・ブドロー(ソフィー)、ララ・ラーニ(ロレーヌ)、アンヌ・マリー・スタンレー(マフタブ)、ソフィア・ブルゴス(サビーヌ)。

この作品で合唱団は録音とビデオのみの出演になりますが、リハーサル時の写真を見た感じだと、ビデオがかなり大写しに投影されているようですね。

3月29日まで、全6回公演の予定です。

カテゴリー: 仕事 | タグ: | 「7分」 〜 初日 はコメントを受け付けていません