ロストバゲージ!?

昨日、日本からの長旅を終えてリヨンに帰って来ました。

この夜の羽田空港は、滑走路渋滞の影響で出発が少し遅れました。
そもそもこの乗り継ぎは、予定していた便が日本へ帰る数ヶ月前にキャンセルとなり、乗り継ぎ時間が1時間5分しかない早い便に振り替えられていたので、とても焦りましたね。

今回の乗り継ぎ地ウィーン到着後、EU圏への入国&手荷物検査を済ませ、目指すは搭乗ゲート! これがまたとてつもなく遠くて、ターミナルの一番外れだったのです。

数十年振りのウィーンでしたが、免税店には目もくれずただひたすらゲートに向かうのみ。ゲートに着いたらもう搭乗開始のアナウンスが流れていました。幸か不幸か沖留めだったので、バスを待つ少しの間に息を整えてという感じでしたね(^^;

そはかの君か!?

搭乗時、ふと右手の方に先程乗ってきた飛行機が見えました。僕だって間に合ったのだから、こんなすぐそばに駐機しているならスーツケースもちゃんと乗せられるだろうと踏んでいたのですが、この考えは甘かったようです。

リヨンに到着して荷物を待っている間、待てど暮らせど出て来ません。その内に「配送終了」のテロップが…。どうやら2個の預入荷物の内1個が行方不明のようです。これってロストバゲージでは!?

係員に手伝ってもらいながら、すぐに申告したのですが、流石に初めてのことだったので勝手が分からず時間が掛かりました。
もし積み忘れたのならば、今日の夕方の便でリヨンに来るはずだから、明日には自宅へ届けてくれるという事でしたが、そもそもウィーンまで一緒に来ていたのかどうかさえ心配になっちゃって、要らんことあれやこれや想像しながら、時差ボケも手伝って昨夜はあまり眠れませんでした。

そして今朝8時4分、「スーツケースが見つかりました!」とメールが届きました。これから配送するという旨が書かれていたのですが、実際にはいつ来るのかこの時点では不明。
その後、12時半頃に「14時から20時の間にお届けします」と電話があったのですが、待ち時間が長過ぎやしませんか?
しかも、実際に来たのは20時20分だったので更に待たされたわけですが、ここはおフランス。これ位は想定内です(笑)。無事に荷物を受け取ることが出来たのが重要なのです。

荷解きを終えたらもう22時でしたが、中身も全部無事だったのでこれで一安心です(^^)

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です