雑感いろいろ

今週も多忙な一週間が終わろうとしています。

金曜日からオペラ座の方は「マクベス」が舞台稽古となり、リハーサルのシフトが午後と夜になりましたが、この日の午後は出番がなく時間に余裕ができたので、8月末に相談があったPCのサポートにやっとこさ出掛けることにしました。依頼主から伺っていた話によると、「PCのスイッチが入らず起動しない、ビープ音すらしない」と言うことだったので、電源ユニット辺りが怪しいと踏んでいました。と言うのも、今月初めにサポートに伺ったお宅のPCが、やはり電源ユニットが逝ってしまい、ウントモスントモ言わない状態だったからです。
ところが金曜日に伺いPCの具合を色々調べてみると、実際には電源ユニットは逝っていませんでした。それどころか、BIOSの設定がおかしくなっていただけで、適切に設定し直したら、何事もなかったかのように普通に起動することが出来たのです。ただ唯一、USBポートの1つが壊れていて接続したキーボードを認識していなかったことが判明しました。幸い、他にも空きのUSBポートがあったので事なきを得、またPCが使えるようになり依頼主はお喜びのご様子でした(^^)V

昨日と今日はオペラ座の稽古がなくオフでしたが、昨日は中古で入手したラップトップPCのセッティング。メーカーで Windows 7 用のドライバーやプログラムを提供していない可能性もあったので、念の為システムのリカバリー・ディスクを作成するところから始めたので、一日掛かりでした。

そして今日の午後は某所へピアノの調律に伺いました。最後に調律してから2年位経過しているという事だったので想像はしていたのですが、やはりかなり狂っていました。
最近では高めピッチが好まれる為、ピアノは A442 が主流になりつつありますが(我が家のピアノは買った時から A442)、このお宅のピアノの場合は電子チューナーで計測したところ A438 に一番近く(実際、音によってはもっと低かった)、一気に A442 まで上げることは不可能だったので今回は A438 で調律することにしました。
しかし、僕自身が普段から A442 に慣れている所為もあって、これが困難を極めることとなり、調律が終わるまで3時間近くも掛かってしまいました。お陰で帰宅して4時間経った今でもまだ頭痛がします…(><;

マーシャ

写真は、夕方帰宅後に撮ったマーシャです。朝からずっと降ったり止んだりしていた雨が上がり、簡易テラスで夕方の見回りをしているところでした(笑)。

夕食後、今日の午後留守録しておいた ARTE で放映の「第15回 リヨン・ダンス・ビエンナーレ」のルポルタージュを観たのですが、”L’Opera nell’opera” の場面では僕もチラリと映っていましたよ~(^^)

今日で9月もお終いですね。そう言えば、午後に出掛ける時にオケの同僚に道で遭いましたが、今日の午後はオペラ座の新シーズン開幕のコンサートでした。そして、「マクベス」の初日までもう2週間足らずです。

カテゴリー: パソコン・インターネット, 日記・コラム・つぶやき タグ: パーマリンク

2 Responses to 雑感いろいろ

  1. りょうこ のコメント:

    ご無沙汰しています!
    ピッチのことを読んだとき、チェンバロを習い始めた頃を思い出しました。私は絶対音感442Hz だったので、弾く音と読んでる音が約半音ずれて聴こえてきたので、最初はかなりのパニック状態でした。でも、今は慣れて、415Hzの時Hzが多いですが、392Hzで弾くこともあれば、、440Hz、時には、もうちょっと高いピッチの時もあります。そんなんで、人間の脳の構造は不思議だと思うこの頃です.

  2. ひで のコメント:

    りょうこさん、こんにちは。
    サイト・リニューアル後の初コメント、有難うございます。
    > 弾く音と読んでる音が約半音ずれて聴こえてきた
    相対音感であればもっと楽なんでしょうけどね。楽譜を読みながらだと、音高が跳躍する時に読み間違えることもありますよ(!)
    調律の場合、どうしても自分のピッチに引っ張られるので、今回のように A438 で調律していると、気が付いた時にはとんでもなく狂っていたりしていて、ビックリします(^^;

コメントは停止中です。