今日のリヨンは昨日までと比べるとちょっとだけ暑い一日でした。それでも朝夕は大分涼しいですけどね。
さて、毎月無料でCD1タイトルを受け取っているという話を以前したことがありますが、先月は「レスピーギ:交響詩」でした。「ローマの祭り」「ローマの泉」「ローマの松」が収録されています。所謂、レスピーギのローマ三部作と呼ばれるもので、とりわけ「ローマの松」は僕のお気に入りの曲(^^)
演奏はエンリケ・バティス指揮のロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラです。
7月はずっと忙しくてゆっくり聴く時間もなかったのですが、8月に入り大分時間に余裕ができたので聴いてみました。
バティスの創り出す音楽は力強く、それでいて繊細で楽器毎のバランスも良いし、凄く音がきれいですね。ローマの風景が目に浮かんできそうでした。「ローマの松」は久し振りに聴きましたが、とても懐かしくなってしまいました。
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (110)
- グルメ・クッキング (446)
- ニュース (35)
- パソコン・インターネット (144)
- ペット (836)
- モブログ (32)
- 仕事 (781)
- 携帯・デジカメ (32)
- 旅行 (34)
- 日記・コラム・つぶやき (1,287)
- 映画・テレビ (79)
- 書籍・雑誌 (128)
- 音楽 (180)
マーシャ
タグクラウド