カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (40)
- グルメ・クッキング (440)
- パソコン・インターネット (27)
- ペット (827)
- 仕事 (741)
- 旅行 (41)
- 日記・コラム・つぶやき (1,193)
- 映画・テレビ (53)
- 書籍・雑誌 (108)
- 音楽 (154)
マーシャ
タグクラウド
「オペラ」タグアーカイブ
「パリの生活」~G.P.
リヨン・オペラ座、オッフェンバックの喜歌劇「パリの生活」のリハーサルもいよいよ大詰め。今夜はG.P.が行われます。 それに先立って昨夜行われたH.P.では、第4幕フィナーレで同僚の1人が滑って転倒した弾みで頭部を強打し流 … 続きを読む
ドニゼッティ:歌劇「アンナ・ボレーナ」
この1週間、ずっとオッフェンバック漬けだったので、今夜は軌道修正です(笑)。 ガエタノ・ドニゼッティの歌劇「アンナ・ボレーナ」(1830年初演)は、「マリア・ストゥアルダ」、「ロベルト・デヴェリュー」と共にドニゼッティの … 続きを読む
ベッリーニ:歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」
ヴィンチェンツォ・ベッリーニの歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」の台本は、1825年に初演されたニコラ・ヴァッカイの歌劇「ジュリエッタとロメオ」の為にフェリーチェ・ロマーニが書いた台本を再利用したものです。基になってい … 続きを読む
ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」
脳科学者・茂木健一郎さん曰く、「脳は嬉しいこと、喜びを感じるとその時やっていることを”もっとやりたい”と感じるそうです。好きな音楽を聴くのも脳を喜ばせるのに有効」とのこと。だから、今日もまたこうし … 続きを読む
ピック・マンジャガッリ:歌劇「ロマンチックな夜」
「ロマンチックな夜」はアルトゥーロ・ロッサートの台本にリッカルド・ピック・マンジャガッリ(1882-1949)が曲を付けた、1幕2場からなる短いオペラです。初演は1936年4月25日に、ローマ王立歌劇場に於いてトゥリオ・ … 続きを読む