先日も触れましたが、ここ数年来、メインで使っているパソコンは専らMacです。サポートや修理の件数もいつの間にかWindowsパソコンよりもMacの方が多くなったので、自分でもMacをメインで使うことの方が多くなったのは自然な流れかも知れません。
と言うわけで、macOS Monterey にアップグレードしました。
写真はアップグレード直後にスクリーンショットを撮ったものなので、壁紙も弄る前の一番最初に表示されるやつです。流石にこの紫色は目に痛いので現在は変更していますけどね(笑)。
前バージョンからの変更点て色々ありますけど、それらに関しては使いながらボチボチ確認していくとして(笑)、今回のアップグレードで嬉しかったのは起動時間が大幅に短縮されたことでしょうかね。Big Sur では結構なモタつきがあったのですが、このバージョンでやっとM1チップ版にも対応できたのかな?と思います。勿論、Intel版の方も起動時間が更に速くなっていて驚きましたけどね。
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (40)
- グルメ・クッキング (440)
- パソコン・インターネット (27)
- ペット (826)
- 仕事 (716)
- 旅行 (39)
- 日記・コラム・つぶやき (1,187)
- 映画・テレビ (53)
- 書籍・雑誌 (108)
- 音楽 (153)
マーシャ
タグクラウド