カンガルーのソテー!

給食のメニューこれは娘が通う学校の給食のメニューです。娘の学年(日本の小学4年生)から前菜、メインディッシュ、付け合せ、デザートが2種類ずつ用意されていて、何れかを選べるようになっています。そして、この日は写真の2品目。「ハンバーグ」か「カンガルーのソテー」でした!
娘がカフェテリアに行った時には、既にハンバーグは選択肢からなくなっていて強制的にカンガルーのソテーを取るしかなかったそうです。ただ、娘はそれがカンガルーだったとは知らなかったそうで、あとで妻が「今日のお肉どうだった?」訊くと、「あんまり美味しくなかった」、「ボソボソしてた」と言う感想を述べました。そして、その肉がカンガルーだったと妻から知らされた途端に気持ち悪くなって涙目に…。娘してみたらカンガルーは動物園にいる生き物であって、食べ物と言う感覚はないですからね。勿論、これは我が家では全員一致の意見。そりゃあ、リヨンはヌヴェル・キュイジーヌの町だし、実際、スーパーでもカンガルーの肉が売ってますけど、絶対に買わない物の1つです(^^;

カテゴリー: グルメ・クッキング タグ: パーマリンク

8 Responses to カンガルーのソテー!

  1. 弘江 のコメント:

    ウチの娘も修学旅行でオーストラリア・ケアンズにて食べたそうです!!序にワニも・・・
    両方美味しくない…と言ってました。
    それよりショックだったのが、ホームステー先で頂いた晩御飯。翌朝英語で“昨日のミートボール、上手かっただろう?!こいつらなんだぜ♪”と指差されたのがその家の牛さん。そう!!酪農家へのホームステーだったのです!!
    お友達は聞き逃してたみたいですが、娘はしっかりと“Really
    ??”と聞き返し、ニッコリ笑顔で親指を立てられたそうです。
    そりゃね~、食べますよ?!牛肉。でもね、動いている牛さんを指差して教えてくれなくても良いでしょう?!
    暫く娘は牛肉を食べませんでした・・・・

  2. ゆみの のコメント:

    あぁ私、カンガルー肉の調理もした事がありますよ。
    日本で驚かれる肉類はカンガルーの他にダチョウとかワニや
    ヘビ、ウサギもあるけれど・・考えてみたら私は ぜ~んぶ食べた事がありました。カンガルーよりダチョウの方が数段、美味しいです。以前、コルドンで学んでいた頃、学校の帰りに作った料理を持って近所の家に行き、そこのお家の子供に「ウサギの煮込み」を食べさせたら 喜んで食べたのに食後、「ウサギ」と言う事実を知らされて泣かれた事があります・・・。
    蛙のときも泣かれました・・。で。鳩は食べさせませんでした。

  3. へぇー、リヨンでカンガルーの肉を売っているとは!知りませんでした。意外ですね。
    オーストラリアに出張したとき、地元の研究者に、カンガルーの肉をよく食べるのか質問したら、ペットには食べさせるけれど、人間は普段は食べないというお答でした。理由はおいしくないからだそうです。
     学校の給食に出すなんて、ちょっとかわいそうですね。せっかく、美食の都なのに・・・

  4. ほうきもっぷ のコメント:

    おひさしぶりです~。
    フランスでカンガルー肉!というのがとても意外だったのですが、
    学校だから、何らかの学習目的なのかな??と思ったものの、
    スーパーでもカンガルー肉が売っているとのことで二度びっくりです!
    でも、ハンバーグから先になくなったってことは、
    「みんなカンガルーはちょっと…」
    ってことだったんでしょうか。
    デザートがあって、二種類から選べるなんて、
    ステキな給食ですね!
    私は小さい頃給食が苦手だったんですが、
    お嬢さんの学校の生徒さん達は、
    ふだんはみんな、給食が好きなんだろうな、
    なんて想像してしまいました。

  5. ひで のコメント:

    弘江さん、こんばんは。
    > 暫く娘は牛肉を食べませんでした・・・・
    確かにその気持ち分かりますねぇ。
    所変われば品変わる、狩猟民族と農耕民族の違いもあるでしょうし、普通の日本人にしてみたら、家で飼っている動物は「食べ物」という感覚はないですよね。でも、実際にはそれが彼らにとって生きるための糧であり、それで生計を立てているとしたら、やはり動物に対する思いも違うでしょうね。
    そう言う動物を振舞うと言うのは、云わば、お客様に対する最高のもてなしなんだと思います。
    以前、うちの娘も知り合いの家に招かれた事がありました。その時は体調を崩して結局伺いませんでしたが、後日、一緒に招かれていた他の人に話を聞いたら、そのお宅で飼育していた羊の内の1匹を丸焼きにして皆に振舞ってくれたのだそうです。この場合も、うちの娘だったら食べられなかったと思います(^^;

  6. ひで のコメント:

    ゆみのさん、こんばんは。
    > カンガルーよりダチョウの方が数段、美味しいです。
    書きませんでしたけど、カンガルーの隣にダチョウも売ってますよ~(^^;
    > 蛙のときも泣かれました・・。
    それなら僕も泣きます。それも想像しただけで嗚咽が…(笑)
    > 鳩は食べさせませんでした。
    鳩は経験済みです。こっちでは、普通にサラダとかに使いますからねぇ。
    序ですけど、昔、倉敷に仕事で行った時の事ですが、夜、皆で行った飲み屋には、亀、ウサギ、鯔がメニューにありました。残念ながら鯔は既に品切れで「ああ、スイマセン。今日はもう帰っちゃいました~」と冗談混じりに言われ、仕方がないので亀とウサギを注文したところ、やっぱり亀の方が先に出て来ました!ハハハ

  7. ひで のコメント:

    カトリーヌ・マルタンさん、こんばんは。
    > ペットには食べさせるけれど、人間は普段は食べないというお答でした。
    > 理由はおいしくないからだそうです。
    自分達は分かってるくせに、それを国外に輸出するとは、何ともはや…(^^;
    > 学校の給食に出すなんて、ちょっとかわいそうですね。せっかく、
    > 美食の都なのに・・・
    言ってみれば、美味いものもそうでないものも食べない事には舌は肥えないと言う方針なんじゃないかな~と勝手に解釈してますが(笑)

  8. ひで のコメント:

    ほうきもっぷさん、こんばんは。
    > おひさしぶりです~。
    こちらこそすっかりご無沙汰してしまって…(^^;
    > 学校だから、何らかの学習目的なのかな??と思ったものの、
    低学年は有無を言わさずカンガルーだったみたいなので、消費目的の可能性が高いです(笑)
    > でも、ハンバーグから先になくなったってことは、
    > 「みんなカンガルーはちょっと…」
    > ってことだったんでしょうか。
    僕もそう思います!
    > お嬢さんの学校の生徒さん達は、
    > ふだんはみんな、給食が好きなんだろうな、
    > なんて想像してしまいました。
    今期、娘は週に1回だけ給食を執っていますが、当たり外れの差が激しいみたいですね。それでも、去年までと違って二択の余地があるので、少しは嬉しいみたいですよ(^^)

コメントは停止中です。