音楽」カテゴリーアーカイブ

ヴェルディ:「レクイエム」

久し振りにアッバード指揮ローマ国営放送管のヴェルディの「レクイエム」を聴きました。同作品の録音は多数あり、また僕も幾度となく歌いましたが、この演奏が一番好きです。ソリストはレナータ・スコット、マリリン・ホーン、ルチアーノ … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: , | ヴェルディ:「レクイエム」 はコメントを受け付けていません

『気球にのってどこまでも』

1982年に創設以来、毎年6月21日に開催される「フェット・ド・ラ・ミュージック」 “Fête de la musique” は、プロ・アマを問わず、すべての参加者に開放される全国規模 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: , , | 『気球にのってどこまでも』 はコメントを受け付けていません

マーク・パドモア:「詩人の恋」

イギリス人テノール歌手のマーク・パドモアが歌うロベルト・シューマン「リーダークライス」、フランツ・パウル・ラハナー「歌人の旅」(抜粋)、ロベルト・シューマン「詩人の恋」(収録順)を聴く機会がありました(2010年6月リリ … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | マーク・パドモア:「詩人の恋」 はコメントを受け付けていません

マーラー:「交響曲第五番」 ~ アッバード・BPO

今日のリヨンは朝から雨、しかもオペラ座の仕事も休みなので、好きな音楽を聴いて一日を過ごそうと思います。 差し当たって手に取ったのは、マーラーの交響曲第五番。アッバード指揮によるベルリン・フィルの演奏(1993年の録音)。 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | マーラー:「交響曲第五番」 ~ アッバード・BPO はコメントを受け付けていません

クラウディオ・アッバード死去

指揮者のクラウディオ・アッバードがボローニャの自宅で亡くなりました。80歳でした。 ミラノ・スカラ座の音楽監督(後に芸術監督)やロンドン交響楽団、シカゴ交響楽団、ウィーン国立歌劇場の音楽監督、ベルリン・フィルハーモニー管 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | クラウディオ・アッバード死去 はコメントを受け付けていません