現地校に通う娘が漢字能力を試す為に毎年受けている漢字検定試験ですが、小学4年生の今年は2月に7級を受験しました。
級が進むに連れて熟語が増え、「印肉」、「出漁」、「関取」等々、娘には分からない、または聞いた事もない様な言葉も多くなります。今回、試験の為に練習問題をしている時にも、やはり可笑しな間違いをしていました。「冬油(灯油)」、「求油(給油)」、「億万長者(読み:いちまんちょうじゃ)」…(笑)。
ま、しかし、幸い今年も無事合格出来たのでホッとしました(^^)
カレンダー
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (40)
- グルメ・クッキング (440)
- パソコン・インターネット (27)
- ペット (826)
- 仕事 (733)
- 旅行 (41)
- 日記・コラム・つぶやき (1,191)
- 映画・テレビ (53)
- 書籍・雑誌 (108)
- 音楽 (154)
マーシャ
タグクラウド
素晴らしい!!
娘さん、ちゃんとお勉強してらっしゃるのですね。
給油→求油。なかなかいいじゃないですか!
私は、ギリギリまで給油をせずに走るので 田舎に行ったら本気で求油!!状態ですから♪
tanupanさん、こんばんは。
> 給油→求油。なかなかいいじゃないですか!
「分かんない時は、意味で考えなさい!」と言った挙句がこれですよ(笑)
> 私は、ギリギリまで給油をせずに走るので 田舎に行ったら本気で求油!!状態ですから♪
爆!