今日は午後のリハーサルと本番までの間、先日病院で指示された手術の際に履く靴下を買いに行きました。
薬屋に行き処方箋を出すと、「じゃ、サイズを測りますからこちらへどうぞ~」と言われ、試着室のような場所へ連れて行かれました。足首、ふくらはぎの太さを測ると、「色は黒になさいますか、それともグレー?」と訊くので、「それじゃ、グレーを…」って答えたんですけど、そんなの別にどっちでも良いと思のは僕だけでしょうか…。
そして係のオバさんは、商品(?)を僕に見せて確認すると、「それでは、レジへどうぞ~♪」と、なんだかちょっぴり嬉しそうに言うので、とてもじゃないけどここが薬屋だとは思えませんでした(笑)。
更に、請求された値段を聞いて、一瞬我が耳を疑ってしまいました。「37.80ユーロになります!」 これって、日本円に直したら、約5500円ですよぉ~(@@; はっきり言って、僕の人生の中でこんな高い靴下は買った事がありません。ブランド物だってもうちょっと安いのに…(;_:)
そりゃ確かに、ドイツ製、抗菌、通気性抜群で快適な履き心地、高品質等々、立派な箱(!)にも色々書いてあるんですけど、これは「通勤快足」ならぬ「入院快足」ですかね(^^;
でも本当にここまでする必要があるんでしょうか。足元と手術の因果関係がちょっと…。
カレンダー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- HP・ウェブログ関連 (40)
- グルメ・クッキング (440)
- パソコン・インターネット (27)
- ペット (826)
- 仕事 (718)
- 旅行 (39)
- 日記・コラム・つぶやき (1,187)
- 映画・テレビ (53)
- 書籍・雑誌 (108)
- 音楽 (153)
マーシャ
タグクラウド