音楽」カテゴリーアーカイブ

娘、コンサート

今日の午後はリヨンの隣町カリュイール・エ・キュール Caluire-et-Cuire の教会で、娘の所属する聖歌隊のコンサートがありました。 時を同じくしてリヨンではタリス・スコラーズのコンサートがあって、アッレーグリの … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | 娘、コンサート はコメントを受け付けていません

サン・サーンス:歌劇「サムソンとダリラ」 ~ パリ '75

今日の午後、リヨン・オペラ座はロッシーニの歌劇「セミラーミデ」のG.P.でしたが、途中何度か中断したりしながら予定していた時間より30分超過してやっと通りました。それにしても3時間半以上もある作品を演奏会形式でやるのは正 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | サン・サーンス:歌劇「サムソンとダリラ」 ~ パリ '75 はコメントを受け付けていません

「さまよえるオランダ人」 ~ 最終公演

今日のリヨン・オペラ座は、いよいよワーグナーの「さまよえるオランダ人」最終公演です。 先日、金曜日の公演では、不調のサイモン・ニール(タイトルロール)に代わって韓国人のサミュエル・ヨンが全幕を通して舞台袖から歌うというハ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事, 音楽 | タグ: , | 「さまよえるオランダ人」 ~ 最終公演 はコメントを受け付けていません

「さまよえるオランダ人」 ~ 6回目公演

今日は午前中に「ルサルカ」の衣装合わせがありました。モネ劇場公演のビデオを観てどういう衣装なのか知っていたのですが、予想通りサイズ直しが必要です(笑)。 以前、スカラ座の再演でヴェルディの歌劇「二人のフォスカリ」(ピエー … 続きを読む

カテゴリー: 仕事, 音楽 | タグ: , | 「さまよえるオランダ人」 ~ 6回目公演 はコメントを受け付けていません

ヴェルディ:歌劇「マクベス」 ~ メト '84

今日はオペラ座のワーグナー「さまよえるオランダ人」公演もなく一日オフでした。また、今日のリヨンは、日中最高気温は27℃まで上がりこの時期としては信じられない暑さでした。 閑話休題。1984年1月28日にニューヨーク・メト … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | ヴェルディ:歌劇「マクベス」 ~ メト '84 はコメントを受け付けていません