今年のムクゲ

今年のムクゲ
アパートの花壇のムクゲが今年も元気いっぱいに花を咲かせています。
以前の記事『アフロディテ?』でも触れましたが、知らないうちに花の種類が白からピンクに変わっていたあのムクゲです。

今日はここリヨンも日中最高気温が33℃まで上がるらしいですが、エクスは35℃だそうで(^^;
前回、16日の「蝶々夫人」公演の日は日中最高気温が33℃あり、夜になってもあまり気温が下がらず凄く暑くて大変でしたけど、果たして今夜はどうなることやら…

夕方のTGVでエクスに戻ります。

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | タグ: | 今年のムクゲ はコメントを受け付けていません

今回は場所を変えてみた

今回は場所を変えてみた
「蝶々夫人」の5回目公演を終えて、また今朝のTGVでリヨンに帰って来ました。やっぱりリヨンは涼しいですね(^^)

さて、植物たちの日照問題を少しでも改善できるようにと前回リヨンを離れる時、以前、娘が誕生日プレゼントにくれた室内プランターのLEDの明かりが当たるように場所を変えました。
勿論、これで十分とは言えませんけど、お陰様でちょっとはマシだったように思います。

ところで、先日エクスに戻る時に乗ったTGVが約30分程遅れたんです。お陰で劇場へ行くまで余裕がたっぷりあった筈なのに大幅に予定が狂ってしまいました。
そしたらその翌日、SNCFから遅れた分のお詫びをしますってメッセージが来たんです。30分位の遅れでお詫びなんて太っ腹ですよね。飛行機だったらこうは行きません(笑)。

と言うわけで、メッセージに書かれてあった通りに折り返し補償請求を行ったのですが、結果として、支払った切符代の25%分の割引クーポンを貰いました!
差し当たって今は使う予定はないんですけど、1年間有効だと言うことなので、そのうち何処かへ行く時にでも使おうかと思います(^^)

それにしても、既にシニア割で切符を30%引きで購入しているのに、更にクーポンまで貰ってしまって、何だか申し訳ない気がしてしまいますよ(^^;

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | タグ: | 今回は場所を変えてみた はコメントを受け付けていません

「蝶々夫人」 〜 TV放映

今夜はプッチーニの歌劇「蝶々夫人」の4回目公演です。そしてArteによりインターネットでは生中継、テレビでは同チャンネルで22時25分より放映されます!

「蝶々夫人」〜第一幕より

※ 写真は第一幕より、ボンゾ登場の場面。向かって左手前に見えるのがボンゾですが、今回の演出では、なぜか烏帽子を被っています。神職ならまだしも僧侶って烏帽子を被りましたっけ? 全体的にどことなく日本っぽい雰囲気は出ているんですけどね。惜しい!

カテゴリー: 仕事 | タグ: , | 「蝶々夫人」 〜 TV放映 はコメントを受け付けていません

お陽様は大事!

お陽様は大事!
昨夜の「蝶々夫人」3回目公演を終えて、今朝のTGVでリヨンに帰って来ました。

心配だった植物たちですが、水分は大丈夫だったものの、家中閉め切っているので全くと言って良いほど日光に当たっていないので、あまり元気がありません。
早速、日当たりが良いところに移動しましたが、お陽様は大事ですね。

ところで今回のTGVですが、60歳から何とシニア料金が適応され(要申込)、フランス国内のみならず対象の欧州線によっては3割引で買えるんです!しかも在来線なら最大半額まで安くなります。他にも出発の7日前まで変更・キャンセルが無料だったり、車内販売の飲食物が15%引き等々、様々な特典が受けられるんです。
ただ、これって考えてみたら何だか凄く感慨深いですよ。自分はもうそんな歳なんだなあって思い知らされるわけですからね(^^;
まあでも、少しでも安く乗車できるのは素直に有難いです!

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | タグ: | お陽様は大事! はコメントを受け付けていません

ニースへお出掛け!

今日は仕事がオフだったので、久し振りにニースへ行って来ました。

最後にニースへ行ったのはいつだったのだろうかと調べてみたら、2015年の7月でした。何ともう9年前なんですね。それも僕一人で今日みたいにちょこっと出掛けただけですからね。家族で行ったのがいつだったのかと言うと、前年の2014年8月だったんですね。

今回は電車ではなく、長距離バスを利用したのですが、行き方を調べている時に、エクサン・プロヴァンスから長距離バスを使うと、ノンストップで約2時間で行けてしまうことを知り驚きました。
リヨンから行く時はいつもTGVを利用するのですが、4時間半位掛かってしまうんですよね。じゃあエクサン・プロヴァンスは途中駅なので、近いかって言うと3時間20分程掛かるので、まだまだ遠い感じです。しかも、エクサン・プロヴァンスのTGV駅は市内から18km離れていて、バスで20〜30分掛かるので、もうリヨンから行く場合とあまり大差がないのです。加えて運賃も結構高いですしね(^^;

今回はヨーロッパの格安長距離バスとしても知られるFlexibusを利用したのですが、往復で何と15ユーロでした! 勿論、時間帯や購入するタイミングによっても運賃は違うんですけど、この値段は破格ですよね。

ニースへお出掛け!

今朝は、エクサン・プロヴァンスを7時40分に出発して、ニース着が9時50分。帰りはニース出発が15時15分で、エクサン・プロヴァンス着が17時10分という便でした。
長距離バスなので、ある程度の遅延は仕方ないと思うんですけど、ニースの滞在時間が5時間強あれば結構色々なことができます(^^)
朝は既に15分程遅れで出発したのですが、到着はほぼ定刻。帰りは30分の遅れで出発して、エクサン・プロヴァンス着は17時半でした。
事故で渋滞とかでもない限り、こんな感じなんでしょうね。車内はクーラーも効いてるし結構快適でしたよ。

約9年ぶりのニースでしたが、道に迷ったりしないのが不思議です。好天にも恵まれとても楽しいひと時を過ごすことができました。
また、今回は泳ぎませんでしたが、膝から下だけ海の水に浸かりました。久し振りに裸足になってアーシングも出来たのでとても良かったです(^^)

次にニースを訪れる時は、また家族で行けたらいいなあと思いました。

※ 写真は、クリックするとポップアップでちょっとだけ拡大表示します。

カテゴリー: 旅行 | タグ: | ニースへお出掛け! はコメントを受け付けていません