音楽」カテゴリーアーカイブ

ヴェルディ:歌劇「アイーダ」

僕がまだ藝大の学生だった頃、自分で買った最初のレーザーディスク(LD)は、1981年ヴェローナ野外音楽祭に於ける「アイーダ」公演を収録したものでした。所有していたLDはこの「アイーダ」を含め全て渡欧前に処分してしまいまし … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: , | ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 はコメントを受け付けていません

ドニゼッティ:歌劇「ピグマリオーネ」

オペラ座の「鼻」の公演が昨日無事に終わりました。昨日、一昨日は2日続けての本番で、しかも昼間に他の演目のリハーサルもあったりしたので、昨日はちょっとしんどかったです(>< 今日のオペラ座のリハーサルは出番がないのでお休み … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: , | ドニゼッティ:歌劇「ピグマリオーネ」 はコメントを受け付けていません

マスネ:歌劇「マノン」

先日、知り合いと話している時に、何かの拍子にマスネの歌劇「マノン」の話になりました。その人が写真のプラソン盤のレコーディングに参加していたと言うのです。 このプラソン盤がリリースされた当時、僕はまだ藝大の学生だったのでも … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: , | マスネ:歌劇「マノン」 はコメントを受け付けていません

Diva, Divo

先月24日にアメリカ出身メゾ・ソプラノ歌手、ジョイス・ディドナートのニュー・アルバム「Diva, Divo」(邦題『ディーヴァとディーヴォ』 )がヴァージン・クラシックスからリリースされました。 これは去年の9月にリヨン … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | 2件のコメント

『椿姫』 – DVD

今日のオペラ座のリハーサルは、午前中がショスタコーヴィチの歌劇「鼻」の音楽稽古、午後がモーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」の立ち稽古でした。これに加えて、朝の音楽稽古の後には「フィガロの結婚」と「コシ・ファン・トゥッテ」 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | タグ: | 『椿姫』 – DVD はコメントを受け付けていません