昨夜の「蝶々夫人」G.P.を終えて、先程リヨンに帰って来ました。
5日(金)の初日まで中三日開いてしまうので、ホテル滞在者は一部の例外を除いて一旦チェックアウトしなければないんですよね。これって凄く面倒なんですけど、ツアーの途中で家に戻って来れるのは何かと助かります(^^)
植物たちも元気そうでホッとしました。
しかし、リヨン寒過ぎます!曇ってるし、17時現在21℃しかありません。7月とは思えない気候です。
昨夜の「蝶々夫人」G.P.を終えて、先程リヨンに帰って来ました。
5日(金)の初日まで中三日開いてしまうので、ホテル滞在者は一部の例外を除いて一旦チェックアウトしなければないんですよね。これって凄く面倒なんですけど、ツアーの途中で家に戻って来れるのは何かと助かります(^^)
植物たちも元気そうでホッとしました。
しかし、リヨン寒過ぎます!曇ってるし、17時現在21℃しかありません。7月とは思えない気候です。
今夜のエクサン・プロヴァンス国際音楽祭は、プッチーニの歌劇「蝶々夫人」のG.P.です。
今日のエクサン・プロヴァンスの天気は、薄曇りの予報で午後から風が強くなるらしいですが雨は降らないみたいなので大丈夫でしょう(^^)
※ 写真は、音楽祭のサイトに掲載されている衣装の仕立てからフィッティングまでの様子を追ったアルバムに収められている物。色合いからしてヤマドリの衣装ですかね。
こちらリヨンは、夏らしいとても良い天気になりました。そして、今朝の便で家内は夏休みを過ごすため日本へ発ちました。
航空運賃は相変わらず高いですが、それでも6月中に出発すればギリギリまだ皆んなの夏休み前なのでかなりコストを抑えられるんですよ。加えて今年は8月にはパリでオリンピックがあるので(リヨンでも競技があります!)、大混雑が予想されるため出国するなら一刻も早いに越したことはありません(^^;
この一両日は準備で大忙しだったので、昨日のランチは久し振りに日本食レストランへ食べに行って束の間の休息。やっぱり和食が一番です(^^)
今日は、僕も夕方エクサン・プロヴァンスに戻らなければいけないので準備します!
昨日、こちらエクサン・プロヴァンスは結局雨が降りました。夜の稽古は雨足が強くなってきたところで一旦中断しましたが、コーラスはもう出番が終わっていたので、稽古終了時間を待たずに零時前に終了。
今夜はKHPが行われる予定。今日も朝からずっと雨で午後になってやっと上がったのですが、それでも16時半現在は曇天。カラッと晴れませんね。無事に全曲を通すことが出来るよう祈ります。
KHPが終わると、オケ合わせの為、明日、一旦リヨンに帰ります。
※ 写真は、昨日の夕方、稽古が始まる前に撮った舞台の様子。出番がない時に客席から少し舞台を見てみたのですが、薄暗いのと格子戸や桟戸をイメージしたであろう舞台装置が邪魔をして僕には演者がちょっと見え辛かったです(^^;
昨日、リヨンは突然気温が30℃を超え真夏のような天気になりましたが、例年ならこれが普通なんですよ。6月になっても20℃そこそこしかない方がどうかしていると思います。
そして昨日、夕方のTGVでついにエクサン・プロヴァンスにやって参りました!
当初の予定では6月の第一週には来る筈だったのですが、経費削減の影響で変更に次ぐ変更によりここまで到着が先延ばしになったのです。
写真は、今朝のド・ゴール広場。今日は朝からとても良い天気だったのですが、10時半現在はとても曇っています!予報では雨は降らない筈なんですけど、何だか雲行きが怪しいです。